その間、クロカンコースに大変身します。
往復16km、緩やかながらも終始続く適度な勾配。
じわーっと汗をかける、充実感をたっぷり味わえる運動量です。
今日はそこで遊ぼうと、摂子さんも同行してくれました。
普段からスキーや水泳で鍛えているから体力はバッチリ。
クロカンの経験は浅くても、センス抜群です。

実際にはモレーンレイクまで行けません。湖の3km手前で折り返し。
そこから先は、雪崩多発地帯なのでパークスも管理放棄。
行きたい人は自己責任で勝手にどうぞの世界。
まぁ、多少でも知識のある人なら行かないですよね。
今日も大きな雪崩を数回確認。最近の急激な気候変化では当然のこと。
テンピークス方面はこの天気。
まぁ、晴れてるからヨシというものでもありません。
その日その日の良さがちゃんと存在します。

己で考えながら理解していくから上達も早い!
今日の長丁場を楽しむ余裕もありの摂子さん。

珍しく派手にコケましたな、啓子さん!

毎日楽しいよー! 充実してる自分に感謝!

たっぷり遊んだ5時間30分、お疲れさまでしたー。

久し振りの野鳥画像。
カルガリーへのフクロウ探しは中止となりました。
品川の咲哉さん、これでご勘弁を。

最近のコメント