
5/29 黄花カタクリ
3日間降り続いた雨もあがり、ようやく青空。スリーシスターズも新雪でお色直し?華子にGlacier Lily(黄色いカタクリ)を見せるため、エメラルドレイクへ。本多家では唯一この花を見ていない華子。枚方でも大いに盛り上がっておくれ。たくさん咲いてて良かったなぁ。 Venus Slipper(ラン科 ホテイランの仲間)もやっぱり多かった。 Bunchberry(ミズキ科 ゴゼンタチバナの仲間)5月ですでにこの状態。間もなく群...
カナディアンロッキーで日本語ハイキングツアーを主宰する、個人ガイドの田中です。ツアーの様子や日々の遊びの記録。
3日間降り続いた雨もあがり、ようやく青空。スリーシスターズも新雪でお色直し?華子にGlacier Lily(黄色いカタクリ)を見せるため、エメラルドレイクへ。本多家では唯一この花を見ていない華子。枚方でも大いに盛り上がっておくれ。たくさん咲いてて良かったなぁ。 Venus Slipper(ラン科 ホテイランの仲間)もやっぱり多かった。 Bunchberry(ミズキ科 ゴゼンタチバナの仲間)5月ですでにこの状態。間もなく群...
今日は啓子の誕生日。本多兄妹が可愛いチューリップを手に駆けつけてくれました。本ちゃん、華子、有難う!が、本人は仕事で不在・・・ 帰宅は深夜の予定。しょーがないから主役抜きでの記念撮影。「おめでとー!!」http://www.ilovewintergreen.com...
Yelow Lady's Slipper(アツモリソウの仲間)の開花情報を受け、慌てて出かけました。5月に咲くなんて前代未聞??? Blue Clematis(キンポウゲ科カザグルマなどの仲間) でお食事中。Yellow Dryad(バラ科チョウノスケソウの仲間)Yellow Warbler キイロアメリカムシクイ鵜澤さ~ん、ついに撮りました!!!Calliope Hummingbird ヒメハチドリ 今年は繁殖場所が変わりました。赤く光る喉には両親も感激。ランキング参...
エメラルドレイクへ出かけてきました。目的は黄色いカタクリ(Glacier Lily)です。その美しい姿は今年も健在! 再会できて嬉しいはずが、早すぎる開花に複雑な気持ちも・・・驚きは Venus Slipper(ホテイランの仲間) こんなにあったっけ????? というほど豊富。あちこちに大きな株がありました。スミレの仲間もバッチリ!湖畔の花々を満喫です。ランキング参加中。押してもらえると嬉しいです。http://www.ilovewintergr...
以前から撮りたかった「アカフトオハチドリ Rufous Hummingbird」です。体長8-9cm 体重わずかに3g越冬地のメキシコから最長4,000kmもの距離を移動する、世界最小部類の渡り鳥です。名前どおりの赤くて太い尾。そして、光が当たると輝く喉が美しい!キャンモアは彼らの繁殖地のひとつ。毎年5月上旬には帰ってきてくれます。10日ほど前から姿はありましたが、なわばりをしっかり確保できたのは、ごく最近のようです。これでしば...
何気なく選んだ郊外の遊歩道。冬以外の季節では初歩きでしたが、これが意外にも大当たり。Yellow Lady's Slipper(黄色いアツモリソウ)の株がたくさん!間もなく開花の様子。今後が楽しみです。陽光を受けたBlue Clematis がきれいでした。古いトコッコを見つけて大はしゃぎの両親。ランキング参加始めました。お手隙なら押してください。http://www.ilovewintergreen.com...
懲りもせずまたまたフクロウです。でもホントに飽きない。表情がその都度違うのです。今日はバンフよりユミコさんとヒトミさんが来てくれました。いつもお世話になっているネイチャーフレンドです。最初に声を聞いたのはユミコさん、それを頼りに見つけるはヒトミさん。おふたりとも自主トレ&合同トレの成果で、驚くほど五感が発達してます。コンビネーションも抜群で感服。恐れ入りました・・・わざわざキャンモアまでお越しいた...
旭川より滞在中の両親と散策。母が再訪したいということで、「フクロウ棲む森へ」本多兄妹が言ってたとおり、確実に子供が成長しています。森の中で飛ぶ練習を何度もしていました。成長が早いのはお兄ちゃん? 耳のような飾り羽が目立ってきました!弟君(?)にはまだ飾り羽が見当たりません。母(?)の側で甘えるお兄ちゃん母+兄弟から、あえて離れて見守るお父さん(?)スコープで覗く両親です。連日の暑さでタンポポが一気...
暑いです・・・ 最高気温26.8℃数字からは図れない、かなり湿気のある暑さ。数年振りで寝苦しい夜が続いてます。青空にはいつも大きな雲がいくつも浮かんでます。快晴なのに雲だらけ。乾燥したロッキーではとっても珍しい。普段はこんな空ランキング参加始めました。お手隙なら押してください。http://www.ilovewintergreen.com...
デジスコ始めて1ヶ月が過ぎました。露出などはいまだに経験不足丸出しですが、ピント合わせが楽になりました。(とは言え、確立は5割くらい・・・)「花マーク(マクロ機能)」をデジスコに応用している方がいると知り、試しにやってみたら思いのほか効果ありです。花鳥接写!「ミヤマシトド」「コマツグミ」ランキング参加始めました。お手隙なら押してください。http://www.ilovewintergreen.com...
最近のコメント